忙しくて時間がないと言う話

なんか仕事がすごく忙しく時間がありません。みんなはどうしてるのかな? 自分はとりあえず124時間働きます。それではアメリカにいる友達たちはその場合どうすると思いますか?彼らは「忙しい忙しい時間がない」と言いながら9時から5時までしか働きません。どちらかというと9時から5時までが忙しいのです。そして今日終わらなかったことは明日するという感覚。それが毎日積み重ねられるのでそんなに重要じゃない数カ月前の案件はそのまま放置なんて事はよくあります。そして仕事以外の時間はガッツリプライベートなのです。アメリカの場合、夏ならタイムゾーンにサマータイムもあるので仕事が5時に終わっても夜9時過ぎまで明るいのでサーフィンも出来るし、明るいうちから酒場に繰り出すとかまさにハッピーアワーって感じの時間を過ごしたり、家族で過ごしたり、とりあえずプライベートな時間をすごく大切にしています。彼らの人生における優先順位では仕事は限りなく低いのかなと思う。24時間仕事人間の自分?日本人?には初めは理解出来なかったです。アメリカに行き始めの頃は朝早くから夜中までシェイプルームにいる生活をしてましたが、徐々にあっちの生活習慣になれて最近では僕自身もアメリカにいる時はまぁまぁ忙しくても95時でしか仕事をしなくなりました。  というたわいもない話。